関西で介護してんねん!

現職の介護士である管理人が送る笑いあり毒ありDisありのブログです

介護職員の質は低下したの?

f:id:careworkermasayan:20180413152939j:plain

こんにちは、けーごです。

f:id:careworkermasayan:20180425095304p:plain



 

最近、介護職員の【虐待】が結構取り上げられる
ことが多くなりましたよね。

 

理由は様々ですが、大きく分けると
・人員不足で無理な勤務が続いて・・・

・利用者さんにきつく言われて・・・

・職員同士のトラブルで・・・

 

などがあげられると思います。

一方で非難がある傍ら同情的な意見も多く

介護現場経験者であれば複雑な気持ちになると思います。

 

一歩間違えば明日は我が身ですから。

 

でも人間のメンタル面って

強いように見えて豆腐みたいに崩れやすいものです。

 

介護職の事件が発生して、ニュースに取り上げられた際に

毎回のように評論家と称する方がこんなことを言います。

介護職員の質の低下が原因

だと・・・・。

でもそれって、介護士が悪いの?

 

人手不足で満足な教育ができず、

中途半端な状態で一人立ちさせてしまう。

知識も経験も中途半端な人間が現場に出るから、

必然的にリスクは上がる。

f:id:careworkermasayan:20180413161711p:plain

私も、未経験で入職した特養以外では、

まともに教育を受けたことはありません。

そんな状況を知ってか知らずか【教育不足】

を言う評論家的な人間が非常に多い。

 

じゃあ、

昔は介護職員の質は高かったのか?

 

これに関しては、誰も触れないですよね。

なんで?

 

答えは簡単です。

昔が良かったわけでも、今が駄目なわけでもなく、

介護職員のレベルは一定してこんなものです。

出来る人と出来ない人の比率も同じ。

 

ただ、変わったのは、虐待の定義が変わったって

ことだけです。

 

当時から高齢者虐待の定義はありましたが、

実際の現場には然程浸透しておらず、

現場では措置の時代を引き摺った

介護が行われていました。

 

時代と共に価値観は変わるので何が正義

という問題ではありませんが

介護職員のレベルは、今も昔も大差ないです。

 

だからといって、

今こそ、外部での研修など

をさせるべき!!!

 

とか張り切る法人のおエライさんもいるようですが、

勤務外の時間を削って職員を行かせるのとかは

それはそれでやめたほうがいいですよ?

 

え?なんでかって?

分かんないの?

 

なら、学生から

やり直そうか(笑)